【適切な歯ブラシで適切なケアを】

こんにちは!

 

ホワイトニングサロン栄本店です!^^

 

 

みなさん、いきなりですがお口の適切なケア方法はご存知ですか?

 

今日は数あるお口のケア方法の中でも歯ブラシついてご紹介させていただきます。

 

 

プラークコントロール

 

プラークコントロールとは、歯に付着したプラーク(歯垢)を

除去することと、

食生活の改善やフッ素の応用を利用してプラークを付着させない口腔内にしていくことを目的とします。

 

まずこのプラークコントロールで代表的なのが歯ブラシです。

 

歯ブラシはプラークや食べかすの除去だけではなく、

他にも歯肉マッサージや口腔機能のリハビリテーションなどがあります。

たくさんの使用目的に応じて、今では薬局などで多くの歯ブラシが並んでいます。

数多くの種類がある中で、最も自分にあった歯ブラシを選ぶことが重要となっています。

 

 

歯ブラシの管理方法

 

まず使用した歯ブラシは必ず流水で流し、付着している汚れをしっかりと取ります。

そして風通しの良い場所に置き保管します。

 

よく歯ブラシキャップをつけている方が見られますが、

基本的には捨ててしまっても構いません。

 

もし歯ブラシキャップをつけたいのであれば、濡れたまま着けてしまうと細菌が繁殖してしまう可能性があるので、

よく乾燥させてからつける様にしましょう。

 

 

歯ブラシの交換周期

 

歯ブラシの適切な交換周期はおよそ1ヶ月です。

それまでに歯ブラシの毛先が開くようなら、なるべく早めに交換するようにしましょう。

毛先が開いている歯ブラシでは、プラークなどの汚れがキレイに取れません。

 

さらに、毛先がすぐに開いてしまう方は歯を磨く時の圧が強すぎるかと

思われます。

知覚過敏や歯肉を傷つけてしまう可能性もあるので、自分の歯ブラシを確認して磨く圧を調節するようにしましょう。

 

 

歯ブラシの毛質

 

歯ブラシの毛質には、硬め、普通、柔らかめと種類があります。

一見、硬めの方が汚れを落としやすいと思われがちですが

実際には歯茎の状態や汚れの落とし具合によって、

毛先の硬さを変えていくので、歯科医院でブラッシング指導を受けると

自分に合った歯ブラシで適切なケアをすることができます。

 

 

 

歯ブラシはお口のケア方法して主に使われていますが、

6割ほどの汚れしか取れないと言われています。

特に歯と歯の間は歯ブラシの毛だけではケアできません。

 

そんな時はデンタルフロス(糸ようじ)を使ってケアをすると

キレイに汚れが落ちるのでおすすめです。

 

適切な歯のケアをしてプラークのないキレイな歯を目指していきましょう。

 

当店はホワイトニングサロンです!

 

 

ご予約はこちらから♪( ´▽`)

 

 

LINE→@klb5910y

 

電話→052-265-8562

24hネットで簡単予約