【セラミックのメリット・デメリット】
こんにちは!
です。
よく芸能人も使用しているセラミック。
見た目は綺麗になりますが、実はデメリットも多いのです!
そもそもセラミック治療とは、銀歯や樹脂素材を使わずに、陶材を使って歯を治療する方法になり主に虫歯を治す際に有効な自由診療の治療と言われています。
保険診療で扱われる銀歯や樹脂性の詰め物・被せ物と比較してセラミックは自然の歯の見た目に近く、美しい仕上がりを期待することができるため、セラミックを希望される方も多いそうです。
セラミックによる歯の治療は世界的にもスタンダードな治療で、虫歯治療のあと銀歯を入れるのは、先進国では日本ぐらいだと言われているそうです!
セラミックのデメリットとしては、
・割れるリスクがある
金属で出来た歯が割れることはほとんどありませんが、セラミックは石に近い材質で金属よりも硬さや曲げ伸ばしの耐久性が弱いので、噛み締め等の強い力がかかることで割れてしまうというリスクがあります。
特に奥歯は大きな力がかかることが多く、歯ぎしりや食いしばりの症状に気づかずに治療を進めてしまうと、治療した歯が割れたり欠けたりすることもあるためやめておけばよかったと後悔する人もいるそうです・・・。
・歯を削る量が多くなる
セラミックが割れるリスクを回避するためには、素材に厚みを持たせることが必要となってきます。
樹脂素材や金属の素材でも削ることには変わりありませんが、セラミックの方が天然歯を削る量が多くなる場合があり、より多くの歯を綺麗に残したいと思っている方には懸念点となってしまいます。
・自由診療のため高額
セラミックは保険診療でカバーされない材料ですので、全額自己負担の自由診療となります。最も小さい詰め物でも、1歯あたり50,000円程度(医院によって異なります)の費用がかかってしまうため、多数の歯を治すにはかなりの金額が必要となります。
・永久的に使えるわけではない
自由診療の高価な材料であるからと言って、必ずしも長く使えるものでなく、セラミックにも寿命(外れたり、壊れたりすること)があります。
銀歯や樹脂素材よりも長持ちする傾向はあるそうですが、耐用年数はおよそ10〜15年程度と言われています!
セラミックは「高価だから一生使える」と思ってしまう人も多いようですが状態を良好に保てば15年以上使うことも、一生涯使用することも可能な場合もあるそうです。
ですが適切なセルフケアやメンテナンスを怠ってしまうと、機能する年数はさらに短くなってしまいます。
・セラミックの種類により性質が変わる
単にセラミック治療と言っても歯科医院によっては様々な選択肢を用意している場合があるそうで、色調豊かな自然な見た目の素材からプラスチック素材と混ぜることで費用を抑えた「ハイブリッドセラミック」と呼ばれる物もあるそうです。
ただし、ハイブリッドととは言うもののセラミックのように焼き付けるものではなく、樹脂にセラミックの粉を混ぜて固めるものになります。
素材の特徴を理解したうえで治療を進めないと、思い通りの結果にならない場合もあるそうです。
これらのデメリットがありますが、逆にメリットとしては、
・虫歯の再発率が低い
・表面に汚れがつきにくい
・金属アレルギーの心配がない
などがございますので、一概にセラミックは良くないと言えるわけではありません。
これらを踏まえ、セラミック診療をお考えの方はぜひ一度歯科医院で相談して見てください!
当店はセルフホワイトニング専門です。
ご予約はこちらからも可能です↓
LINE @klb5910y
TEL 052-265-8562