【歯が原因ではないのに歯が痛くなる!?】
こんにちは!
歯が悪くないのに、歯が痛むような感覚があるという非歯原性歯痛という症状をご存じですか??
原因や症状は様々ですが、
・上顎洞炎、帯状ヘルペスによる歯痛
・群発性頭痛による歯痛
・三叉神経痛による歯痛
・身体表現性障害または心気症による歯痛
・うつ病などの精神疾患による歯痛
・筋筋膜痛による歯痛
これらの様な原因が主に挙げられます。
①上顎洞炎、帯状ヘルペスによる歯痛
どちらも細菌やウイルスなどからくる病気です。
上顎洞炎とは鼻の横奥辺りにある上顎洞という骨の中の空洞に、炎症が起こってる状態のことです。
これは奥歯の虫歯が原因で起こる歯性上顎洞炎という症状でほとんどは耳鼻咽喉科の範疇である蓄膿症と呼ばれるのが、この上顎洞炎になります。
奥歯の虫歯が原因の際は歯科で治療してくれるそうですが、これを調べるためにはレントゲンを取る必要があるそうです。
帯状疱疹の場合は、水疱・帯状疱疹のウイルスに感染することにより起こります。
どちらも歯に原因ではない症状の典型的な例となります。
②群発性頭痛による歯痛
群発性地震の様に、1〜2ヶ月間毎日の様に群発的に現れる頭痛のことです。
まれに歯痛が伴う例があるそうで、30歳前後の男性によく見られる頭痛の一種だそうで慢性頭痛の1%ほどがこの症状であると考えられています。
季節の変わり目に年1〜2回、1〜2ヶ月の間毎日決まって片方の眼の奥が抉られる、または絞り切られる様なという表現が当てはまる激痛が数時間程度起こるそうです。
残念ながら群発性頭痛の原因についてはまだ解明されていないそうです。
ただ8〜9割は特に心配のいらない機能的なものが多い様です。
③三叉神経痛による歯痛
顔の感覚を脳に伝える神経を三叉神経といい、この三叉神経に痛みが起こり顔に痛みを感じるのが三叉神経痛です。
歯においても、菌感染により炎症を起こしたり咬み合わせでお口に傷が出来たりすることはあるかと思いますが、怖いのは歯が原因でない場合です。
歯科治療によって症状の改善が認められない場合には、歯科の問題ではなく三叉神経と周囲血管の位置的関係によって痛みが誘発されていることが原因だそうです。
その様な場合はペインクリニックや脳神経外科などの診察を受けると良いでしょう。
④身体表現性障害または心気症による歯痛
痛みや吐き気、痺れなどの自覚的な身体症状があるがそれを説明できるような体の疾患や、薬物の影響、他の精神疾患などが分からない状態、むしろ心理社会的要因によるものと考えられる障害を身体表現性障害や心気症といいます。
いわゆるストレスや精神的なものから来る歯痛であり、実際には歯は悪くないケースが多いそうなのでまずは精神的な要因を取り除くことが大切になってきます。
⑤うつ病などの精神疾患による歯痛
これも身体表現性障害または心気症と同じく、精神科の範疇です。
治療にはセロトニンやノルアドレナリンを調節する抗うつ薬(トリプタール、アキモサンなど)が効果があるらしいですが、歯科医院でもこちらを処方することはできないそうなので、処方経験の豊富な精神科医を探すことがお勧めされています。
⑥筋筋膜痛による歯痛
急性の筋肉の障害や筋肉の使いすぎによる疾患だそうで、歯科分野でも筋筋膜痛症候群である顎関節症があります。
ですがそれ以外の場合の筋筋膜痛に関しては、口腔顔面痛の専門医を頼らなければならない可能性が高くなるそうです。
この様に歯に直接的な原因が無いのに感じてしまう痛みもあるので、もし少しでも違和感を感じた場合は一度歯科医院でも検査してもらうと良いかと思います。
当店はセルフホワイトニング専門です。
ご予約はこちらからも可能です↓
LINE @klb5910y
TEL 052-265-8562