【神経を抜いた歯の色が悪くなる理由】

こんにちは!

 

 

名古屋ホワイトニングサロン栄本店です☆☆

 

 

歯の神経を取ったことのある方は経験があるかもしれませんが

神経をとった歯というのはどす黒い色になっていきます。

また、外傷などの原因によりいつの間にか神経が死んでしまった場合も

同様のことが起こります。

 

そしてその色は、最初の方は目立たなくても

年数が経つにつれだんだんと濃くなり、目立つようになっていきます。

 

今回は、神経のない歯がなぜ黒く変色してしまうのか、ご紹介していきます。

 

 

神経をとった歯、神経が死んでしまった歯がなぜどす黒くなってしまうのか

それには次のような理由があります。

 

1、内出血が原因のもの

虫歯が神経に達したりすることが原因で歯の神経が炎症を起こし

内部で出血すると、その血液に含まれる鉄分が

歯の象牙質の細かい管に入り込んで黒く見える原因となります。

 

2、中が空洞化することによるもの

神経がなんらかの原因で死んでしまった場合、

神経や血管などの組織が縮んでミイラ化し

内部が空洞化すると黒く見えてしまう原因になります。

 

 

3、象牙質のコラーゲンの劣化によるもの

 

神経を取ったり、神経が死んだりすると

神経と一緒に存在している血管も機能しなくなります。

そうすると、歯に栄養が行かなくなってしまい、

象牙質の中のコラーゲンが劣化し色が悪くなります。

 

 

 

 

神経がない歯は、歯に栄養が行かなくなるため、脆くなる傾向がありますが

歯の質がしっかりと残っている場合は、他の歯の色に近づけるために

歯の表面をたくさん削って被せ物をしなくても

元々の歯を生かして白くする方法でも大丈夫なケースもあります。

 

ですが、歯が薄くなっているケースにおいては

歯が割れてしまうリスクを考え、セラミックでカバーしてあげた方が安心です。

どのような方法で白くするのが合っているのかは、個々の状態によっても変わりますので

お医者さんとよく話し合って決めていってくださいね。

 

↓↓当店のご予約はこちらから↓↓

 

LINE→@klb5910y

 

 

TEL→052-265-8562

 

 

24hネットで簡単予約