【歯がオレンジ色なのはプラークが原因?】
こんにちは。
名古屋ホワイトニングサロン栄本店です。
ご自身の歯の色を鏡で見たことがありますか?
見た時に歯が黄ばんでたり、オレンジ色になってしまっていたり、
気になることはありませんか?
そのような歯の色の変色の原因は様々であり、
変色の原因によって適切な対処法も違います。
今回は歯の色が黄色やオレンジ色になってしまう原因とその対処法をお伝えします。
■歯がオレンジ色になる原因
歯がオレンジ色になってしまう理由は、内的要因と外的要因があります。
♢歯垢(プラーク)と歯石
歯のオレンジ色の汚れには歯垢や歯石が原因の場合もあります。
歯の磨き残しである歯垢は、歯磨きで除去されないままになると、
固まって歯石となってしまいます。
この歯石は歯ブラシでは取り除くことができず、
歯医者さんの専用の器具で取り除く必要があります。
♢着色汚れ
歯に色が着く原因の2つ目は着色汚れです。
普段食べてるいる食品にはポリフェノールなどの色素成分が含まれています。
これが唾液に中のタンパク質と結合して着色汚れとなり、
歯に定着してしまいます。
例えばカレーなどは色が付着しやすい食品の代表です。
他にもたばこのヤニやお茶類に含まれているポリフェノールから
作られるステインは、特に歯につきやすいと言われています。
着色汚れを防ぐためには、白の濃いものを食べた時にできるだけ
早く歯磨きをすることが大切です。
外食先などですぐに歯磨きができない時は、
せめて水で口を軽くすすぐようにしましょう。
またキシリトールのガムを噛んで口の乾燥を防ぐことも効果的です。
♢加齢による変化
年齢を重ねることも歯の変色の原因です。
歯は外側の透明なエナメル質と内側にある象牙質で構成されています。
象牙質はその名の通り、牙のような黄色っぽい色をしています。
この黄色い象牙質が透明のエナメル質から透けて見えることで
歯が黄ばんだように、あるいはオレンジっぽく見えることがあります。
着色汚れでしたら当店のホワイトニングで
しっかり落とすことができますので一度お越しください。
ご予約お待ちしております。
お電話052−265−8562