【神経を残すには】

こんにちは☺︎

名古屋ホワイトニングサロン栄本店です!

 

〝虫歯が大きいので、神経を抜きますね〟と歯医者さんではよく聞く会話ですよね。

患者さんからすると、本当に神経を取らないといけないのか?

本当は嫌だけど、先生が言うのであれば仕方ないのか?と思ってしまうところです。

 

確かに、神経を抜く必要がある場合もあります。

でも、もしかしたらギリギリ神経を残せるかもしれない、という場合もあるかもしれません。

 

どうやって治療するのか?

 

虫歯は感染症です。細菌感染なので虫歯(感染歯質)を全て取り除く必要があります。

う蝕検知液で染め出しを行って徹底的に除去することが大切です。

 

神経へのダメージの種類

 

神経に細菌感染が進んでいると、部分的に神経が傷んでしまう場合と

全てが傷んでしまう場合と2パターンあります。

 

①神経全てがやられている場合

 

噛んだ時や歯を叩くと痛みや違和感がある場合

神経の炎症が歯全体から歯根膜と言われている歯を支える周囲組織まで広がります。

すると噛んだら痛い、などの症状が出てきます。

この状態までいってしまうと、神経を残すことは難しくなります。

炎症を起こしている神経全体を撮ってあげる必要が出てきます。

 

②神経の一部分がやられている場合

 

ダメージが出ている部分までを取り除き、保護する材料を引いて

神経の炎症を落ち着かせる方法になります。

ほんの一部分の場合は直接覆髄法、少し深くまでという場合は生活歯髄切断法と言います。

これらの処置を行う時は、ラバーダムと言われるゴムの膜を貼ってやった方がいいでしょう。

 

上記のように、きちんとした方法を使えば神経を保存して治すこともできるので

まずは何度も担当の先生と一番良い方法をご相談していただくことがお勧めですよ^ - ^

 

 

 

当店はセルフホワイトニング専門店です☺︎

ホワイトニングケアは当店にお任せください

ご予約はこちらからどうぞ↓ ↓ ↓ ↓

 

【ライン】@klb5910y

 

【お電話】0522658562

24hネットで簡単予約