【人間の歯と犬の歯の違い】
みなさんこんにちは!
みなさんは歯について詳しく知っていますか?
人の歯はもちろんですが、ほとんどの動物にも歯があります。
今日は犬と人の歯についてまとめてみました。
犬にも人と同様で乳歯と永久歯があります。
犬は乳歯28本、永久歯42本あり、
人は乳歯20本、永久歯28本(親知らず合わせて32本)です。
犬のほうが歯が多いことがわかります。
他にも犬の歯と人の歯には大きな違いがあります。
1つ目は、歯の形状が違うことです。
人の歯の多くは臼の形をしているのに対し、犬の歯の多くは薄く尖っています。
2つ目は、アミラーゼの有無です。
授業でも習いましたが、人の口内にはデンプンを糖に分解する酵素であるアミラーゼが含まれていますが
犬の唾液にはほとんどありません。
3つ目は人の口内は弱酸性ですが、犬はアルカリ性ということです。
こうした違いが虫歯や歯周病の発生率に影響しているのです。
犬の場合は口内がアルカリ性で出来ているため、虫歯菌が増殖しにくい傾向にあります。
それに比べ人間は、アミラーゼが糖をつくるので虫歯菌は好みます。
さらに、犬に比べ人は臼のような歯がたくさんあるので虫歯菌が溜まりやすくなります。
逆に犬はアルカリ性なので歯石が多くなります。
その影響で犬は歯周病になりやすいです。
だからといって人は歯周病になりにくい!わけではないので
お口に違和感を感じたらすぐに歯医者さんに相談することが大切です◎
歯を白くしたい場合は当日のホワイトニングがオススメです☆
ご予約はこちらから
052-265-8562