【虫歯の進行と治療法】

みなさんこんにちは!

 

 

ホワイトニングサロン名古屋栄本店です^^

 

 

 

歯が痛いと思っていても治療が嫌だからと放置している方はいませんか?

 

虫歯を放置すると症状が進行し、最悪の場合は抜歯が必要になる可能性もあります。

歯を抜かずに治療するためには、虫歯の早期発見、早期治療が必要です。

 

今回は虫歯の進行段階に合わせた治療法についてご紹介していきます。

 

 

虫歯の進行段階はC0、C1、C2、C3、C4の5段階に分けられます。

 

 

C0(歯に穴が空いていない初期段階)

 

エナメル質に目に見える穴の空いてない虫歯の前段階です。

しかし、C0段階の歯を放置すると、虫歯に発展する恐れがあります。

 

 

C1(エナメル質に穴が空いた状態)

 

虫歯の穴はエナメル質にとどまり、エナメル質の下にある象牙質には

まだ虫歯が届いていない状態です。

そのため痛みはほとんどなく、見た目に黒くなっているのがわかる程度です。

痛みがないため、C1段階の虫歯治療には一般的に麻酔が使われることはありません。

 

C1段階の虫歯が見つかった場合、穴の空いたエナメル質を削り詰め物をして治療します。

 

 

C2(C1よりもさらに虫歯が進行した状態)

 

虫歯の穴はエナメル質を進み、象牙質まで到達します。

象牙質自体に神経は通っていませんが、内側にある神経と密接しているため、

刺激が伝達されやすいのが特徴です。

痛みは感じるものの、虫歯は神経まで達していないため、激しい痛みはありませんが、冷たいものや甘いものを食べた時に染みるような痛みがあります。

 

C2段階の虫歯は、放置すると神経まで達して激痛が起こります。

そのため、C2段階の虫歯が見つかったら、エナメル質と象牙質を削って詰め物をします。

また痛みが強い場合は麻酔が必要となります。

 

 

C3(虫歯の穴が神経にまで達した状態)

 

歯の神経の周辺には血管も走っています。

神経や血管が走る歯の中心部を歯髄と呼び、歯髄まで虫歯に侵されると

歯髄炎によって激しい痛みを生じます。

歯髄炎を放置すると、神経が完全に侵されて壊死してしまいます。

 

C3段階の虫歯が見つかった場合は、速やかな治療が必要です。

一般的には、神経を抜いた後に土台を作って被せ物をする治療を行います。

 

 

C4(歯の形が崩れて大きく欠損する)

 

神経が死んでしまっており、痛みは次第に治まっていくことが特徴です。

神経周辺の血管に細菌が入り込み、感染症を引き起こす恐れもあります。

歯の痛みが引いたからと放置すると、歯茎や他の臓器にまで悪影響を及ぼすリスクがあるため、

C4段階の虫歯は速やかに治療しましょう。

 

歯の原型がほとんどない場合は抜歯が必要です。

抜歯した後は、ブリッジやインプラント、入れ歯などで歯の代わりを形成する治療方法を行います。

 

虫歯は進行すると激しい痛みが出るのに加え、抜歯を余儀無くされる場合があります。

 

虫歯にかからないようにするのはもちろんのことですが、

初期の段階から歯医者で治療を受けるようにしましょう。

 

また、虫歯の早期発見のために定期的に歯科健診にいくようにしましょう。

 

 

当店はホワイトニングサロンです。

 

 

 

☆ご予約はこちらから☆

 

 

TEL→052-265-8562

 

 

LINE→@klb5910y

24hネットで簡単予約