【歯の健康を守る食べ物】名古屋栄/ホワイトニング

こんにちは。

名古屋ホワイトニングサロン栄本店です。

 

 

「歯に良い食べ物」と聞いて、何を浮かびますか。

実は、私たちが日常的に食べている食べ物の中には、歯を強くしたり、虫歯や歯周病を予防したりする効果を持つものがたくさんあります。

適切な食べ物を選ぶことは、歯磨きやフロスと同じくらい、歯の健康維持に重要です。

 

 

第1位チーズ

チーズは、歯の健康にとって最高の食べ物といえます。

カルシウムとリン酸が豊富に含まれており、歯の再石灰化を促進します。

 

第2位緑茶

緑茶に含まれるカテキンには、強力な抗菌作用があり、虫歯菌や歯周病菌の繁殖を抑制します。

【口臭予防効果】

カテキンの抗菌作用は、口臭予防にも効果的です。

※注意点

緑茶は着色の原因にもなるため、飲んだ後は水で口をゆすぐか、歯を磨くことをおすすめします。

また、砂糖を入れると効果が半減するため、無糖で飲みましょう。

 

第3位ヨーグルト

ヨーグルトに含まれる乳酸菌は、口の中の悪玉菌を抑制し、健全な口腔内フローラを育てます。

【歯周病予防】

研究によると、ヨーグルトを定期的に摂取することで、歯周病のリスクが減少することが示されてます。

 

第4位ニンジン

ニンジンのような硬くて繊維質の多い野菜は、噛むことで歯の表面を物理的に清掃する効果があります。

 

第5位リンゴ

リンゴは「天然の歯ブラシ」と呼ばれることがあります。

繊維質が豊富で、噛むことで歯の表面を清掃します。

※注意点

リンゴには天然の糖分と酸が含まれるため、食べた後は水で口をすすぐことをおすすめします。

 

第6位セロリ

セロリの繊維質は、歯の表面の清掃し、歯垢を除去する手助けをします。

 

第7位ナッツ類

アーモンド、くるみ、カシューナッツなどのナッツ類は、カルシウム、リン酸、マグネシウムなど、歯の健康に必要なミネラルが豊富です。

 

第8位小魚

煮干し、しらす、小魚のスナックなどは、カルシウムが非常に豊富で、歯の健康維持に最適です。

※注意点

塩分が多い製品もあるため、無塩や減塩のものを選ぶことをおすすめします。

 

第9位海藻類

わかめ、昆布、のりなどの海藻類は、カルシウム、マグねし梅、ヨウ素など、歯と歯茎の健康に必要なミネラルが豊富です。

 

第10位キシリトール入りガム

厳密には食べ物ではありませんが、キシリトール入りガムは歯の健康に非常に効果的です。

【虫歯予防効果】

キシリトールは、虫歯菌の活動を抑制し、酸の産生を防ぎます。

 

◻︎避けるべき食べ物

・砂糖の多いお菓子

・酸性の強い飲み物

・歯にくっつきやすいもの

 

◻︎食べ方のポイント

・ダラダラ食べを避ける

・食後のケア

・バランスの良い食事

 

 

歯の健康を守るトップ10は、チーズ、緑茶、ヨーグルト、ニンジン、リンゴ、セロリ、ナッツ類、小魚、海藻類、キシリトール入りガムです。

これらの食品は、カルシウムやリン酸などのミネラルが豊富、繊維質が多く清掃効果がある、抗菌作用がある、唾液分泌を促進するなど、さまざまなメカニズムで歯の健康を守ります。

 

日々の食事やおやつに、これらの食品を積極的に取り入れることで、歯磨きやフロスと相乗効果を生み、健康な歯を維持できます。

ただし、食べ物だけに頼るのではなく、適切な口腔ケアと定期的な歯科検診も忘れずに行いましょう。

 

美味しく食べて、健康な歯を守る。

そんな理想的な生活を、今日からはじめてみませんか。

 

 

 

転載禁止

 

当店は、歯のホワイトニング専門店です。

お電話052−265−8562

ご予約お待ちしております。

 

24hネットで簡単予約