【子供の歯はいつ大人の歯に生え変わる?】

こんにちは☆

ホワイトニングサロン名古屋栄本店です!

 

子供は大人の歯にいつから生え変わるのかについて本日はご紹介していきます。

赤ちゃんの歯が生え始める時期はいつなのか、乳歯、永久歯の生える順番や生え方はいつなのかお話ししていきます。

生まれたときから歯が生え始めているけど大丈夫なのか?

あるいは、同じ年代の赤ちゃんは歯が生え始めるいるのに、うちの子は生えてくる気配もない・・など赤ちゃんの歯を気にする方も多いと思います。

 

🟢乳歯について

皆さんお分かりだと思いますが、子供の頃に生える歯は乳歯と呼ばれています。

食べ物を摂取するために、歯は必要ですが、赤ちゃんの顎や顔の骨格は小さく、大人と同じ歯は対応できないのです。

そのため、乳歯は大人の歯である永久歯に生え変わるまでの一時的なものとして生えてきます。

たとえ生え変わるといって、虫歯になっても良いというわけではありません。

乳歯の段階で虫歯になると、お口の中に虫歯菌が増え、永久歯も虫歯になりやすくなります。

虫歯が気になってあまり噛まずにいたり、偏った噛み方をしたりすると、顎の発達に影響を与えます。

 

しかし、乳歯は虫歯の菌か出る酸に対して耐性が低く、また欠けやすく虫歯の進行も永久歯の2倍の速さで進みます。

乳歯は食べ物を噛む以外にも赤ちゃんの健康や顔周りの成長を促す大切な役割があるものです。

乳歯が生えただしたときから、日々のケアをしっかり行うといいでしょう!

 

うがいができないお子様はガーゼでお口のケアなどをしてあげるとベストです。

幼少期からお口の中をマッサージのように触れてあげることで、歯科に通うことになった時、お口の中を触らせても嫌がりにくくなります。

 

🟠赤ちゃんの歯が生え始める時期とは?

乳歯は、一般的には早くて生後5〜8ヶ月頃から生え始め、2〜3歳で乳歯が20本生え揃います。

しかし、赤ちゃんの歯が生える時期には個人差があり、1歳頃まで生えない子もいれば、稀に出生児に生えていることもあるのです。

赤ちゃんの乳歯自体は、実はお腹の中にいる時から生えてきていると言われています。

妊娠7〜10週頃には乳歯の芽である歯胚が形成され始め、妊娠3ヶ月になると、永久歯の歯胚の形成も始まります。

赤ちゃん顎の骨のなかで準備が整うと、徐々に乳歯として生えてきます。

 

 

🔴乳歯が生える順番や生え方は?

基本的には下前歯から生え始めるのです。

 

⚫︎赤ちゃんの歯が生え始める順番

・生後5〜8ヶ月頃:下の前歯2本(乳歯切歯)

・生後10ヶ月頃:上の前歯2本(乳歯切歯)計4本

・1歳6ヶ月頃:奥歯4本(第一乳臼歯)計12本

・2歳頃:犬歯4本(乳犬歯)計16本

・2歳6ヶ月頃:奥歯4本(第二乳臼歯)計20本

 

乳歯が生える前は、赤ちゃんのよだれの量が増えたり、歯茎がむずがゆくなるのであらゆるものを噛もうとしたりします。

生後5〜8ヶ月頃に、急にぐずり出したり、お母さんや、お父さんの指など噛もうとしていたりするのは、乳歯が生え始めるサインです。

 

赤ちゃんが1歳を過ぎても、乳歯が生えてこない場合もあります。

 

しかし、歯茎がほかの部分に比べて膨らんでいる状態であれば、下に歯がある可能性が高いので心配いりません。

しかし、1歳を過ぎても歯が生える気配が全くなければ、生まれつきの歯の芽ができない先天性欠如歯や、2本分の歯がくっついたまま生えてくる癒合歯といった状態が考えられる可能性があります。

 

乳歯が足りてないからといって、必ずしも永久歯まで影響するとは限りませんが本数が足りないこともあるので、生え換わりの時期にレントゲンで確認するといいでしょう!

癒合歯の場合は溝が深く歯ブラシで汚れが取り切れず、

虫歯になりやすいといったリスクもあるので、疑いがある場合は早めに相談がオススメです!

 

⚫︎乳歯の生え変わるのはいつなのか?

個人差はありますが、6歳前後から12歳くらいまでに乳歯から永久歯に生え変わります。

一般的に最も早く抜けるのは下の前歯、最も早く生えてくるのは6歳臼歯と言われている奥歯です。

生え変わりの順番は6歳を目安に下の前歯が抜け、大人の下の前歯が生えてきます。

7歳〜8歳になると上の前歯の乳歯が抜け、大人の上の前歯が生えてきます。

8歳〜9歳になると、そのまま順番に前から後ろに向かって歯が生え変わります。

10歳〜11歳にかけて上下ともに乳歯の奥歯が抜けて、大人の歯が生え始めるのです。

12歳〜14歳にかけて大人の奥歯が生え揃い、大人の歯が完成します。

 

子供の歯と大人の歯が生えるのは、全部で20本です。

子供の歯は全部で20本、大人の歯は28本、親知らず4本を合わせると32本です。

子供から大人の歯になる時に新たに加わる歯が8本ということになるのです!

 

最近多いのは、下の前歯の乳歯が抜けずに永久歯が生えてきただそうです。

こういった場合はご自身で早めに抜いていくのをおすすめしているそうですが、揺れもなくまだ抜けそうな気配がなければ歯科医院で抜歯するのがお勧めです。

 

当店はホワイトニングのサロンです!

黄ばみや着色汚れは当店へご予約くださいませ☆

 

【無断転載禁止】

 

☆ご予約は下記からお願いします☆

TEL 052-265-8562

LINE @klb5910y

 

24hネットで簡単予約