【定期的な歯科検診が必要な理由】

こんにちは!

 

名古屋ホワイトニングサロン栄本店です☆☆

 

今回は、定期的な歯科検診がなぜ必要なのか、ご紹介していきます!

 

虫歯を見つけた時やしみるなどの症状、

痛みが出た時になって初めて歯科医院を受診するという方は少なくないでしょう。

 

歯医者というのは、めんどくさいという感情が先行して

なかなか足を運びづらい場所ではあると思います。

 

しかし、本来であれば何も気になることがなくても通う必要があるのです。

 

①セルフケアでは汚れを落としきれない

お口の中の汚れを落とすために、毎日歯磨きをしていると思いますが

実は歯ブラシで落とせる汚れは全体の約60%だと言われています。

 

歯の表面の汚れを落とす役割が歯ブラシだとしたら

歯の間の歯垢を落とすためにデンタルフロスや歯間ブラシを併用し

そこでやっと全体の80%の汚れを落とすことができるのです。

 

なので、定期的に歯科医院で定期検診を受け

残った汚れを落としてもらうことが必要なのです。

 

 

②初期の虫歯・歯周病には自覚症状がない

虫歯は虫歯菌が出す酸により歯が溶かされて穴が開き、進行していく病気ですが

まだ初期の場合はしみたり痛みが出たりすることはありません。

 

症状が出て気が付く時にはある程度進行し虫歯が大きくなっている場合がほとんどです。

 

同じく歯周病も初期では気が付かず、中程度くらいまで症状が進んでから

やっと自覚することが多い病気です。

 

歯周病は進行してしまうと元には戻らない病気ですので

予防が非常に大切になっていきます。

 

早めの対策で症状を緩和したりすることができますので

定期検診で状態をこまめに確認してもらうことが重要となるのです。

 

ですが、定期検診とはいっても間隔は一人一人異なり

お口の状態に合わせて頻度を決めていきます。

 

歯周病に罹患している方や、虫歯になりかけている箇所がある方

今すぐの治療は必要ないけれど経過を観察する必要があるなどの場合は

1〜3ヶ月に一度など、早めの通院を勧められる方が多い印象です。

 

特に問題はないと言われている方でも、

最低半年に1回は定期検診を受けるようにしましょう!

 

いずれにしろ、かかりつけの歯科医院で提案してくれる時期に従うのが

お口の健康を守る上で大切になことだと言えます^^

 

 

 

 

 

 

ここまで、歯科医院で受ける定期検診の大切さをご紹介してきました。

 

仕事や育児、遊びや学校など忙しい毎日を送る現代人ですが

そうした時間に集中したり、楽しんだりできるのも健康だからなのです。

 

例えば、お出かけや仕事の最中に歯が痛み出したら何もできなくなってしまいますし

ろくに食事をとることもできなくなってしまいます。

 

 

歯は大切だとわかってはいるけれど、何も異常がないとつい後回しになってしまう気持ちはみなさんよくわかると思います。

 

ですが、自分の歯やお口の健康を守れるのは自分だけです!

 

定期検診に通うのに慣れてしまえば、気持ちの負担もなくなります。

何か大きな問題が起きて後悔をする前に、

しっかりと定期検診に通い自分で対策をしていきましょう!

 

 

※※無断転載禁止※※

 

↓↓ご予約はこちらから↓↓

 

LINE→@klb5910y

 

TEL→052-265-8562

 

 

24hネットで簡単予約