【意外な食べ物が歯の黄ばみの原因に?】
こんにちは!
名古屋ホワイトニングサロン栄本店です☆☆
みなさんの中には、
毎日歯磨きをしているのに歯の黄ばみが気になるという方もいるのではないでしょうか?
実は、日頃から食べている食べ物の中には歯が黄色くなりやすいものがあり
そういったものを日常的に口にしているとどんどん黄ばみが目立つようになってきます。
そこで今回は、歯が黄色くなる食べ物にはどんなものがあるのかご紹介していきますので
白い歯を保つための参考にしてみてください^^
基本的に1日3食の食事を摂るのが一般的ですが
3食の食事だけではなく、毎日様々なものを口にする中で
食べるものによっては歯に黄ばみが生じることがあります。
では、その代表的な食べ物についてご紹介していきます。
①カレー
歯が黄色くなる食べ物の代表格として挙げられるのがカレーで
老若男女人気が高く、みなさんの食卓にもよく登場する食べ物だと思います。
カレーを食べた後に鏡を見てみると、
歯の表面が普段より黄色く着色していることがありますが
これはターメリックというスパイスが原因の1つなのです!
カレーを食べた後は黄ばみが定着する前にできるだけ早く歯磨きをしたり
水を飲む・口をゆすぐなどして対策をするとよいでしょう。
②赤ワイン
食べ物以外にも赤ワインといった飲み物も歯の黄ばみにつながると言われており
赤ワインに関してはポリフェノールという成分が歯を黄色くさせます。
そのため、一見着色しなさそうな白ワインでもポリフェノールを含むため
頻繁に飲んでいると歯の黄ばみを引き起こしかねません。
他にもカカオポリフェノールが含まれているチョコレートやココアも同様に
歯が黄色くなる食べ物だと言われています。
③コーヒー・紅茶・緑茶
前述した赤ワインや白ワインの他にも
コーヒー・紅茶・緑茶といった飲み物も歯が黄色くなりやすいと言われています。
コーヒーには、コーヒーポリフェノールやカフェインなど
歯の着色につながる成分が多く含まれているため
毎日飲むという方は飲んだ後に水を飲んだり口をゆすぐことで対策することができます。
また、紅茶や緑茶にもカテキンと呼ばれるポリフェノールの一種が多く含まれており
時間をかけて飲んだり頻繁に口にしていると歯の着色につながってしまいます。
④調味料類
ここまで、歯が黄色くなる食べ物や飲み物についてご紹介してきましたが
実は料理に使用する調味料の中にも歯の黄ばみの原因は潜んでいます。
例えば、ソース・醤油・ケチャップなど色の濃いものは歯が黄ばみやすい上
普段の食事で使用する頻度も高いので
食後にしっかりとデンタルケアを行うことが大切になっていきます。
また、これらは酸性度が高い調味料のため
たくさん取り入れていると歯の表面のエナメル質が薄くなって象牙質が透けてしまい
歯が黄ばんで見えることもあるのです。
⑤豆腐・豆乳など
ワインやチョコレートなど、ポリフェノールを含む飲食物は歯が黄ばみやすいという話をしましたが
ポリフェノールという点で言えば大豆などに含まれるイソフラボンもその1種となり
豆腐や豆乳といった大豆製品も歯を黄色くさせます。
豆腐や豆乳などの大豆製品は白色なので、一見歯には着色しない印象を受けますが
意外にも黄ばみやすい食材なので食べた後はしっかりとケアをすることが大切です。
⑥その他
上記で紹介したもの以外にもいくつか着色を引き起こすものがありますので
まとめてご紹介していきます!
・バナナ、イチゴ、チェリー、ブルーベリー、ブドウなどの果物
・ニンニク、ネギ、ニラなどの臭いの強い食べ物
・お酢、炭酸飲料、柑橘類のジュースなど、酸性度の高いもの
こうした食べ物・飲み物も歯の黄ばみにつながると言われていますので
食べ合わせに気をつけたり、食後のケアをしっかりと行うことがお勧めです。
お茶やコーヒーなど、日常的に口にすることが多いものや
使用頻度の高い調味料などは摂取を控えるなどの制限をして
黄ばみを予防することは困難です。
そのため、
・黄ばみやすい食べ物同士の組み合わせに注意する
・食事に時間をかけすぎないように気を付ける
・着色を防ぐ歯磨き粉を日常的に使うようにする
などの対処をしていくことが大切です。
すでに歯の着色が気になっていて、なかなか大好きなコーヒーなどが辞められない、、と諦めかけている方は
ぜひ当店のホワイトニングを試してみませんか♪?
当店のホワイトニングは、食事・行動の制限は一切なし!
ストレスフリーに白く綺麗な歯を手にいれることができるのです^^
また、リーズナブルで効果が高いことが一番の特徴となりますので
よりお安く、しっかりと効果も感じたい!という方には特にオススメです☆
名古屋で歯を白くするなら、
ホワイトニングサロン栄本店のホワイトニングをぜひご体感ください(^_^)!
※※無断転載禁止※※
↓↓ご予約はこちらから↓↓
LINE→@klb5910y
TEL→052-265-8562