【自分に合った歯磨き粉の選び方】
みなさんこんにちは🫧
最近ではドラッグストアでも沢山の歯ブラシや歯磨き粉が並んでいます。
数多く並んでいる歯磨き粉の中から自分に合ったものを選ぶのは難しいと
思われることでしょう。
毎日使用する歯磨き粉を自分に合ったものに変えてみませんか?
目的に合った歯磨き粉を選ぶようにしましょう💡
むし歯予防をしたい
むし歯予防には歯の質を強くするフッ素の働きが大切になってきます。
市販でもほとんどの歯磨き粉にフッ素が含まれていますが
重要なのがフッ素の濃度です!
最高濃度の1450ppm含まれていて、
停留性が高く低研磨、低発泡とお口に優しい歯磨き粉がベストです。
歯磨きの後は、少量の水で洗口することによって
よりフッ素の効果を発揮することができます。
歯周病予防をしたい
歯周病予防には原因菌を殺菌、増殖抑制できる成分が
含まれているものが効果的です。
例えば塩酸クロルヘキシジンが配合されている歯磨き粉は、
原因菌をしっかり殺菌、増殖を抑制することが期待できます。
知覚過敏がある
歯がしみるという悩みがある方には、刺激を軽減するように
歯を守ってくれる硝酸カリウムが成分が入っている歯磨き粉がよいです。
硝酸カリウムが入った歯磨き粉の中で、
オススメは『シュミテクトⓇ デイリーケア』です。
歯磨き粉を歯ブラシの毛先端から端までたっぷりとのせ
1日2〜3回のハミガキをオススメしています。
継続的に使用しないと効果が発揮されないので
毎日使用するようにしてくださいね。
今回、紹介した歯磨き粉以外にも、口臭予防のもの着色予防のもの
などさなざまな歯磨き粉があります。
どういったものが合うのかわからない方は、歯科医院などで
ご自身のお口の状態を確認して自分に合ったものを使いましょう!
毎日使用する歯磨き粉を自分に合ったものに変えることによって
予防や日常生活のモチベーションも変わるかもしれません。
自分に合った歯磨き粉を得れ美、歯の健康を保ちましょう♪
当店はホワイトニングサロンです♪
ご予約はこちらから↓↓↓🐥
LINE→【@klb5910y】
TEL→【052-265-8562】