【なぜか歯がしみる!?対策と原因について】
こんにちは🐈
冷たいものや甘いものを食べると歯がしみる!!という経験をされたことがある方は、たくさんいらっしゃるかと思います。
歯がしみるという症状は「知覚過敏」と呼ばれ、日常生活に不快感をもたらします。
今回はその知覚過敏になってしまう原因や対策についてお伝えします🗣️
歯がしみてしまう主な原因としましては、
①知覚過敏
歯の表面部分であるエナメル質が薄くなってしまい、象牙質が露出してしまうと、冷たいものや甘いもの、酸っぱいものなどの刺激が神経に直接伝わりやすくなります。
これが知覚過敏の主な原因です。
②歯の磨き過ぎ
歯ブラシで強く磨きすぎると、エナメル質が削れてしまい、歯茎が後退することがあります。
これにより象牙質が露出し知覚過敏を引き起こします。
③虫歯
初期の虫歯では、歯の表面が侵食されて刺激に敏感になることがあります。
虫歯が進行してしまう前に治療が必要です。
④歯周病
歯周病によって歯茎が下がると、歯の根元が露出してしまいます。
この部分はエナメル質で覆われていない部分となるので、少しの刺激でもしみやすくなってしまう場合があります。
⑤酸蝕症
酸性の飲食物(炭酸飲料、柑橘類、酢など)の接種が多いと、エナメル質が溶けて歯がしみる原因となります。
⑥歯の詰め物や被せ物の劣化
詰め物や被せ物が劣化すると、歯と詰め物の間に隙間ができ、しみる原因になることもあります。
歯がしみてしまった時の対策としましては、
◎知覚過敏用の歯磨き粉を使用する
◎正しい歯磨き方法を実践する
◎定期的な歯科検診
◎酸性の飲食物を控える
◎マウスガードの使用
歯がしみるのを予防するには、日常生活での習慣が重要です。
・バランスの取れた食事=カルシウムやビタミンDを多く含む食品の接種
・適切なオーラルケア=フッ素入りの歯磨き粉を使用し、歯の再石灰化を促します
・ストレス管理=歯ぎしり等の予防のためにリラクゼーションを取り入れましょう
これらを意識し、健康な歯を維持できるようにしましょう🦷🌟
当店はセルフホワイトニング専門です🦷
ご予約はこちらからも可能です↓
LINE @klb5910y
TEL 052-265-8562