【歯に着色汚れがついてしまう原因】

こんにちは!

 

名古屋ホワイトニングサロン栄本店です☆

 

ふと鏡を見たときに、自分の歯の黄ばみや汚れが気になってしまう、、

と言う方はいませんか?

 

毎日丁寧に歯磨きをしていても、いつの間にか汚れがついてしまっている場合もあります。

 

今回は、歯に着色汚れがついてしまう原因をご紹介していきます!

 

 

そもそもどうして毎日欠かさず歯磨きをしているのに

歯に黄ばみなどの汚れが付着してしまうのでしょうか?

 

原因としては様々なものが挙げられますが

大きく分けると以下の4つが代表的です。

 

①食べ物などから付着するステイン

歯の着色汚れの原因として最も身近なものとしては、

様々な食べ物、飲み物などから付着するステインが挙げられます!

 

ステインによる着色汚れを引き起こしやすい食べ物や飲み物としては、

・コーヒー

・ココア

・紅茶

・赤ワイン

・カレー

・ケチャップ

・チョコレート

といった比較的色の濃いものです。

 

色の濃い食べ物は、ステインの元となっている

タンニンやポリフェノールなどが含まれており、

その成分が歯のエナメル質を覆っているペリクルに付着してしまうことで

着色汚れになります。

 

ですが、色の濃い食べ物はステインの原因になるのはもちろん

バナナや豆乳製品など、一見着色と関係がなさそうな食べ物にも

ステインの原因となる物質が含まれています。

 

ステインが付着する前に歯磨きやうがいなどをすると、

歯の表面のステインを洗い流すことができるので、おすすめです!

 

②タバコに含まれるヤニ

前述した食べ物や飲み物以外にも、タバコを吸っている場合も着色汚れの原因となるので

喫煙者の方はまず禁煙を目指すことが大切です。

 

タバコにはたくさんの有害物質が含まれており

その中でもメジャーなのがタールと呼ばれる成分です。

 

長期間室内でタバコを吸っていると壁が黄ばんでしまうことがありますが

これと同じように、歯も少しずつタールによって黄ばんでしまいます。

 

ヤニによる汚れは一度付着してしまうとクリニックなどでも落とすことが困難なため、

特に注意しましょう!

 

③歯石や虫歯、歯周病

歯の着色汚れは歯石が原因になることもあり、

歯石が付着することで見た目が汚き見えるだけではなく

口臭を引き起こす原因となります。

 

また、虫歯がある場合放置すればどんどん色が変色して黒っぽくなり

さらに症状が進行して歯の神経が死ぬと徐々に茶色っぽい色になっていきます。

 

歯石や虫歯、歯周病といった歯の疾患は放置せずしっかりと治療をすること、

そして普段から歯磨きやオーラルケアを徹底し予防に努めることが大切です!

 

④加齢

コーヒーやチョコレート、タバコ、虫歯といったものが

歯の着色汚れの原因となるとはいわれていますが

そのほかの理由として、年齢を重ねるごとに歯は少しずつ黄ばんでいきます

 

歯の表面は、半透明の白色物質のエナメル質によって覆われていますが

年齢を重ねるごとに磨耗して薄くなってしまい

内側の象牙質が透け、黄ばんで見えてしまいます。

 

また、人それぞれではありますが欧米人と比べて日本人はエナメル質が薄いため

歯が黄色っぽく見えると言われているそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

歯の着色汚れの落とし方には、

歯医者さんで受けるクリーニングやホワイトニング、ホワイトニング効果のある歯磨き粉を使ったケアなどがあります。

 

ホワイトニングを検討されている方は、

痛みも少なく、綺麗な歯の白さを手に入れられるセルフホワイトニングがオススメです♪

 

食事の制限、行動の制限も一切ございませんので

ストレスフリーにホワイトニングが可能です。

 

この機会にセルフホワイトニングを行い、

理想の歯の白さになってみてはいかがでしょうか^^?

 

ご予約お待ちしております☆

 

 

↓↓当店のご予約はこちらから↓↓

 

LINE→@klb5910y

 

TEL→052-265-8562

 

 

24hネットで簡単予約