【知覚過敏を引き起こす原因とは】

こんにちは☆

ホワイトニングサロン名古屋栄本店です!

 

知覚過敏を引き起こす主な原因について知っていますか?

知覚過敏を引き起こす原因は、人それぞれ異なります。

 

・歯茎の退縮

歯茎の退縮とは、歯の根元の表面が露出してしまっているからです。

主な原因は、歯周病や強い力での歯磨き、加齢で考えられます。

 

・歯周病

歯周病は、初期段階では痛みなどの自覚症状がないため、

ほとんどの場合は気づかないうちに進行していきます。

進行すると歯の根元の骨が破壊され、周囲の歯茎が下がっていきます。

 

・強い力での歯磨き

歯磨きの際にゴシゴシと力を入れてブラッシングをしていると歯茎を痛めます。

その結果、歯茎の退縮が起こり歯の根が露出するため、

知覚過敏を招いてしまう恐れがあります。

歯のエナメル質を削ってしまうことがあるため適切な力で歯磨きをしましょう。

 

・加齢

歯茎の位置は、年齢を重ねるとともに少しづつ下がってくると言われています。

それに伴い歯の根っこが露出し、象牙質があらわになるのです。

刺激を受け取る象牙質がむき出しになることで、

痛みやしみる症状を体感することがあります。

 

・歯が折れている、欠けている

足を滑らせて転倒するなど、日常生活は思いがけない瞬間に歯が折れたり欠けたりすることもあるものです。

その結果、象牙質が露出してしまった時に知覚過敏の症状が表れることもあります。

 

・歯のすり減り

歯は毎日使うため、少しづつすり減っていきます。

また、歯ぎしりなどなど歯を強く噛み合わせることも歯がすり減る原因の1つです。

寝ている間や緊張を感じる時など、無意識に歯ぎしりをしている人もいます。

ただ、すり減り方や知覚過敏の症状の有無には個人差があります。

 

・歯が溶けている

歯を覆うエナメル質は、酸で溶けてしまいます。

これを酸蝕と言います。

酸性度の高い食品を摂りすぎてしまうとエナメル質が消失して、

知覚過敏になってしまう可能性があります。

 

 

知覚過敏には数えられないくらいに様々な原因があげられますが、

予防と対策をとることも一つの手段です。

歯ぎしり対策をすることや、

酸が多い食事に切り替えてみるなども予防となります。

 

また、知覚過敏用の歯磨き粉を使うことで予防にもなります。

正しいやり方で歯を磨くということも大切となりますので、

定期的な歯科検診などもオススメですね!

現在のご自身の口腔環境や知覚過敏の症状の原因を知り、

トラブルの原因に応じたアプローチをしていくことが大切です。

 

当店はセルフホワイトニングです!

歯の黄ばみや汚れは当店へご予約くださいませ^^

 

☆ご予約は下記からも可能です☆

TEL 052-265-8562

LINE @klb5910y

24hネットで簡単予約