【虫歯が痛くなったときの進行具合とは】
こんにちは☆
皆さんは虫歯が痛くなった時の進行具合を皆さんはご存知ですか?
多くの人が虫歯かなと思うのは歯に食べ物や飲み物がしみたり、
痛くなったりする時だと思います。
そんな異変を察知できるのも神経が生きているからです。
歯の神経とは正確には歯髄とという部位で神経のほかにも血管やリンパ管も含まれています。
歯は1番外側がエナメル質という硬い組織でその内側に歯の成分である象牙質があります。
歯髄は象牙質の更に内側の空洞にあり、密閉して守られているので歯の外から刺激があっても痛みは感じられません!
しかし、虫歯等でエナメル質に穴が開くと、
それが細菌等の通路になり象牙質の途中まで延びている神経を刺激します。
虫歯の自覚症状として最初に現れるのは冷たい物や甘い物を食べたときにしみる感じや咬んだ時の軽い痛みです。
これは虫歯が象牙質に達したときに起こるものです。
学校検診ではC2といわれている状態です。
この段階で虫歯の治療をすると神経を取らない初期の虫歯治療で済みます。
しかし熱いものがしみるようになったら神経に近いところまで進行している可能性が高いです。
歯髄が感染している可能性が高い為、神経を取る抜髄が行われる可能性が出てきます。
また、何もしなくてもズキズキ痛むようになったら明らかに虫歯が神経まで進んでいるので抜髄をする可能性が高くなります。
この段階を我慢すると痛みを感じなくなります。
これは治ったわけではなく、虫歯等の感染が進み神経が死んでしまったからなのです。
死んでしまった神経は神経の残骸を取り除いて根の中をきれいにする治療が必要となります。
痛くなくなったからと言って放置するのは止めたほうがいいのです。
何故かというと、根の先まで感染が進むと顎の骨の中に膿がたまって激痛に襲われることがあります。
炎症が起こった場所によっては手術が必要となる場合もあります。
神経をとった歯は歯に栄養が供給されなくなり歯はもろくなります。
定期的な検診で綺麗な歯を保つことが大切ですね◎
歯の黄ばみや着色汚れのお悩みについては当店へぜひご相談くださいませ^^
☆ご予約は下記からも可能です☆
TEL 052-265-8562
LINE @klb5910y