【歯の変色はなぜ起こる?】
こんにちは♪
【歯の変色はなぜ起こる?】
歯の「変色」とは、着色物質が歯の表面につく「着色」とは違い、歯の内部が濃い色に変わることです!
神経(歯髄)が死んだり、治療のために神経をとると象牙質の変色が起こりやすくなります。
これは、歯の血液循環がなくなるためで、とくに象牙質にたっぷり含まれているコラーゲンは、時間が経つにつれて変色し、色が濃くなっていきます。
この濃い色が半透明のエナメル質を通して見えるのが歯の「変色」です!
歯の変色要因
1.飲食による着色
コーヒー、カレーなど色の濃いものは着色する可能性があります。また、酸性の食品の摂りすぎはエナメル質を溶かすため、象牙質が溶けて黄色くなってくるときがあります。食品ではありませんが、たばこや葉巻、口紅も歯に着色します。
2.薬品による着色
使用する際には歯科医師や薬剤師に相談してください。
3.歯の乾燥
歯は乾燥すると着色しやすくなります。口呼吸の方、口腔乾燥症の方などは注意してください。
4.加齢による着色
年とともに歯は黄色くなってきますが、ホワイトニングにより白さを取り戻すことができます。
5.むし歯による着色
むし歯やむし歯の治療の跡で歯が黒っぽくなることがあります。
6.金属による着色
詰め物や差し歯の土台に金属を使うと、歯が黒く変色することがあります。
7.神経がない歯の変色
神経を除去したり、神経が死んだ歯は、時間とともに徐々に黒ずんできます。
8.矯正による変色
矯正治療後や前歯を打撲した後など、神経をとっていなくてもまれに黄色っぽくなることがあります。
9.全身的な原因による着色
遺伝的な病気や代謝異常によって変色することもあります。
10.菌による着色
お口の中にいる細菌の中には、色素を作るもの(色素産生菌)もあり、歯が黄~茶色くなることもあります。
11.歯の磨きすぎ
粗い研磨剤が入った歯磨きで毎日磨いていると、エナメル質が削れて薄くなり、象牙質が透けて逆に歯が黄色くなってきます。
当店はセルフホワイトニング専門です。
ご予約はこちらからも可能です!
LINE @klb5910y
TEL 052-265-8562