【歯に着色しやすい人の特徴】

こんにちは!

 

名古屋ホワイトニングサロン栄本店です☆☆

 

なんだか歯が黄ばみやすい、クリーニングなどをしてもすぐに汚れが戻ってしまうなど、

お悩みを抱えている方はいませんか?

 

歯に着色が起こりやすい人というのは、実はある程度共通点があるそうです。

今回は、その原因と予防法についてご紹介していきます^^

 

歯に着色が起こりやすい人にありがちな特徴として、いくつかご紹介していきます。

 

①お茶類・コーヒーなどをよく口にする

お茶などに含まれるタンニンは、歯に着色しやすく

一旦ついてしまうと歯磨きでは落とすことができません。

また、コーヒーに含まれるカフェインも歯を覆う皮膜を着色させていき

黄ばみの原因となっていきます!

 

②色の濃い食べ物や飲み物をよく口にする

赤ワイン、カレー、ミートソースといった色の濃いものを頻繁に口にしている方は

何も摂取しない方に比べてしまうと歯に着色が起こりやすくなります。

 

③喫煙をしている

タバコのヤニ汚れは一度こびりつくと

歯医者のクリーニングでも落とすのに苦労します。

 

④歯並びが悪い

歯並びがデコボコだと歯ブラシが当たりにくい部分が出てきてしまいます。

歯が引っ込んだ部分はあまり綺麗に磨くことが難しいので

どうしても着色しやすくなってしまいます。

 

⑤歯石が溜まっている

歯の表面に歯石が溜まってしまっていると、

表面がざらついてしまい、そこに色素が溜まりやすくなります。

 

⑥ドライマウスの傾向がある

唾液の持つ自浄作用は、歯の表面を洗い流す役割を果たします。

ですが、なんらかの原因で唾液の分泌が落ちると

食べ物や飲み物の色が歯の表面に停滞しやすくなります。

 

ドライマウスというのは、

唾液の分泌が落ちる、もしくは外気でお口が乾きやすくなっている状態を言いますが

加齢やあまり噛まない食生活を送っている人、口呼吸といったことが原因で

若者にも増えてきています。

 

 

⑥歯に細かい傷がたくさんついている

歯磨きを硬い歯ブラシで力一杯ごしごしとしていたり

研磨剤のたくさん入った歯磨き粉を使って磨いていたりすると

細かな傷がたくさん歯の表面につき、そこから着色しやすくなっていきます。

 

 

 

 

歯に着色してしまう原因を何点か前述していきましたが

ではその着色はどの様に対策をしたら良いのでしょうか?

 

・色の濃いものを極力控える

・着色しやすいものを口に入れたら、早めに口をゆすぐか水を飲む

・タバコはできるだけ控える

・定期的に歯のクリーニングを受ける

・お口が乾かない様、唾液を出す様心がける

・口呼吸をしない様にする

・歯並びが着色の原因の場合、矯正治療も視野に入れる

 

上記のことに気をつけていくことで、着色を防ぐことができます。

 

ただ、今ついてしまっている着色に関しては、

日々のケアで落とすことは難しくなってしまいます。。

 

そんな方におすすめなのが、ホワイトニングです!

 

当店のホワイトニングは、食事や行動の制限がございませんので

日頃飲まれているコーヒーやお茶、ワインなども

我慢する必要なく歯を白くしていくことができます☆

 

好きなものを我慢することなく歯を白くしていただけますので

ストレスなくホワイトニングが可能です(^ ^)!

 

少しでも歯を綺麗にしたい!と考えているお客様は

ぜひ当店のホワイトニングをお試しくださいね♪

 

↓↓当店のご予約はこちらから↓↓

 

LINE→@klb5910y

 

TEL→052-265-8562

 

 

24hネットで簡単予約