【臭い玉を除去して口臭改善!】
こんにちは!
マスクも外せる様になり、人と話している時の自分の口臭って気になりませんか??
口臭が臭う原因は様々ですが、今回は原因の一部にもなり得る臭い玉についてご紹介します。
そもそも臭い玉とは、口腔内の喉の目に見える部分の奥の方にできる小さな出来物のことです。
この正体は膿栓というもので、喉の入り口にある扁桃というリンパ組織にできた小さな穴に溜まった白っぽい塊のことです。
この臭い玉が「においだま・くさいだま」と言われる所以は、これを潰すと強烈な匂いを発し、口臭の原因ともなるためと言われています。
臭い玉は、扁桃の小さなくぼみにできる白から黄色っぽい塊で、そのくぼみに細菌の死骸や食べかすが溜まることで発生します。
扁桃はリンパ球が集まる場所であり、このリンパ球は細菌やウィルスをやっつける働きをしてくれますが、
そのため、リンパ球に退治された細菌やウィルスの死骸が、このくぼみに溜まっていくことで喉を通る食べかすと一緒に形成されていくのが臭い玉となっています。
成り立ちを知るとキレイなものではないですが、この膿栓があったからといって、重大な病気になるわけではありません。
通常は食物や飲料によって自然に胃に流れます。
たまたま鏡の前で口を開けて、喉の奥に白い塊があるのを見つけてしまうと、「何これ!?」と、心配になる方もいるかと思います。
また、それが潰れたときの臭いを知る人は、その膿栓をいち早く除去したいという思いから、ピンセットでつまんだり綿棒でつついたりすることで除去しようと試みる方もいらっしゃるそうです。
確かにこれらの方法により、臭い玉が取れることもあるそうですが、膿栓が取れたと思って安心していると膿栓を取ったくぼみにばい菌が入ってしまったり、扁桃を傷つけてしまった為に別のウィルスに感染してしまうということも十分あり得ます。
なので気になるからと言ってご自身で膿栓を取ることはお勧めできないです。
もし臭い玉を見つけてしまったら、これらの除去方法があります。
①うがいをする
②綿棒やピンセットで取る
③喉にシャワーを当てる
④咳やくしゃみをしてみる
⑤耳鼻咽喉科の医師による除去
②は他の病気を引き起こしてしまうリスクが高く、①⑤はどちらもリスクが低い方法となっています。
そもそもの臭い玉を予防するためにも、
✅うがいをしっかり、こまめにしましょう
✅日々のケアと歯科医院でのケアをして口腔内を清潔に保とう
✅鼻呼吸による口腔内の乾燥を防ごう
✅長期間取れない場合は耳鼻咽喉科で除去してもらおう
これらを意識的に行なっていくと良いでしょう。
当店はセルフホワイトニング専門です🦷
ご予約はこちらからも可能です↓
LINE📱@klb5910y
TEL☎️052-265-8562