【テトラサイクリン原因】
こんにちは☆
「テトラサイクリン歯」というのは、テトラサイクリン系と呼ばれる抗生物質を、ある特定期間内に服用した際の副作用により変色した歯のことをいいます。
永久歯の形成期である出生直後から8歳頃までにテトラサイクリン系の抗生物質を多量に投与された場合、歯の着色、歯のエナメル質の形成不全、胎児や小児に一過性の骨発育不全などを起こすことがあるとされています。
妊婦や授乳中の母親、および8歳頃までの小児に対してはテトラサイクリン系の抗生物質を避けるべきと現在はされていますが、過去において積極的にテトラサイクリン系の抗生剤が使用されていた時期がありますので、現在においても患者さんで悩んでおられる方は多くいらっしゃいます。
テトラサイクリン系の抗生物質は、鉄や亜鉛、カルシウムなどの金属類と強く結合する性質がありますが、形成中の歯に含まれるカルシウムと結合すると歯に沈着します。
歯に沈着したテトラサイクリンは紫外線に当たることにより酸化して色が濃くなります。
このような変色が起こると、歯はグレーかかった黒っぽい印象を持つようになります。
テトラサイクリンによる歯の変色を改善したいという方には、下記の治療法があります。
①ホワイトニング
②ラミネートベニア
③被せ物による治療
ホワイトニングは、歯の表面に薬剤を塗布して歯を白くさせる方法です。
テトラサイクリン歯については個人差はありますが、変色の程度が比較的弱い場合にはホワイトニングで標準的な色へ近づけることも可能です。
ホワイトニングのご予約は、当店でお待ちしております☆
お電話052-265-8562