【酸蝕症とは?】

こんにちは!

 

名古屋ホワイトニングサロン栄本店です☆

 

「酸蝕症」という言葉を聞いたことはありますか?

 

酸蝕症とは、虫歯や歯周病に続き第三の疾患と言われているもので

酸によって歯が溶けてしまう症状の事を言います。

 

 

虫歯は虫歯菌が出す酸が原因で起こりますが

酸蝕症は細菌は全く関係せず歯を溶かしていきます

 

実は、歯は想像以上に酸に弱く

すっぱいと感じる酸性度の高い飲食物に長く触れているだけで歯が溶けてしまうのです。。

 

酸蝕症の原因は

・体内から口の中にさんが出てくることによる内因性のもの

・酸性度の高い飲食物を食べることによる外因性のもの

の2つに大きく分けられます。

 

例えば内因性のものであれば

逆流性食道炎

・アルコール依存症

・摂食障害

などが挙げられ、これは胃酸が逆流することによって歯が溶けていきます。

 

外因性のものだと

・酸性の薬の服用

・生果汁、梅干し、乳酸飲料、ヨーグルトなどの過剰摂取

・炭酸飲料、黒酢、栄養ドリンク、ワイン、スポーツドリンクなどの過剰摂取

・塩酸や硫酸、硝酸などの酸性ガスが発生する工場で働く人

 

など、原因は様々です。

 

 

 

 

 

 

 

 

酸蝕症の症状の特徴として

知覚過敏をおこして冷たいものが滲みやすくなる、歯が丸みを帯びる、エナメル質が濁って見える、前歯の先端が透け、ヒビが入ったり欠けたりする、酸蝕によって奥歯がすり減り、深い溝やへこみができる、などがあります。

 

通常、私たちの口内は中性に保たれています。

しかし、飲食や胃酸の影響により酸性に傾いていき酸蝕が始まるのです。

 

 

酸蝕症を防ぐ方法として

 

①ダラダラ食べやちびちび飲みをしない

②就寝前は酸性の食べ物は避ける

③唾液をたくさん出す

④フッ素を活用する

 

この4つを意識することで酸蝕症の予防につながります。

 

 

食事をした際は、歯磨きやうがいを忘れずにして

お口の中を長時間酸性にしないよう気を付けましょう!

 

 

当店のご予約はこちらから

 

→@klb5910y

 

 

 

お電話からもどうぞ!

→052-265-8562

 

 

 

 

24hネットで簡単予約